環境方針
「地球環境の保護活動は人類が自然との共栄を得るための基本的義務」との認識に立ち、環境保護に重点を置く企業活動を通じて常に明るく健全な環境を地域社会と共に築き守る事である。よって製品供給・サービス等企業活動における環境側面について、調査・評価により認識し、技術的経済的に可能な範囲で環境目的・目標を設定し、汚染の予防及び環境影響に対する環境マネジメントシステムの継続的改善を図る。以下の項目を重点項目とし、実施する。
- 省エネルギー活動による電力・LPG・灯油使用量の削減。
- 廃棄物の分別管理、リサイクルを進め、排出量を削減する。また、設備管理を行い、水質・土壌汚染の防止を図る。
- 生産性の向上、製造環境の向上により、環境影響に対する改善を図る。
- 製品の設計レビュー・工程レビューでリサイクル性・廃棄性を考慮し、環境ニーズに応える。
- 環境関連の法規制・条例・協定及びその他の要求事項を遵守し、必要に応じ自主規定を設定し、環境保護に対する管理を実施する。
- 環境方針及びこれを達成する為環境目的・環境目標を設定し、定期的に見直す。これらは文書化され、全従業員に周知すると共に実行・維持に努める。
- 環境活動を通じ、全社員と共に環境に対するモラルの向上に努め、地域社会における美化運動等環境保護活動に協力する。
- 環境方針は、外部に対する開示を行う。
2019年9月1日
株式会社 秋葉ダイカスト工業所
代表取締役社長 秋葉 雅男